えこぴーのエコのたね

えこぴーのエコのたね

脱炭素

8月1日は「打ち水の日」

こんにちは えこぴーです

既に記録的な猛暑が続いていますが、もうすぐ8月、これからが夏本番です。

さて、国土交通省では、8月1日を「水の日」、8月1日~8月7日は「水の週間」として、水に関する様々なキャンペーンを実施※1、また、NPO法人日本水フォーラムでは、8月1日を「打ち水の日」として、「全国のみんなで涼しい一日をつくる日」にしようと呼びかけています。※2、3

 

打ち水のコツについては、「ご存知ですか?夏の風物詩「打ち水」のコツ」」(環境省ecojin)のサイト※3によると、

・朝や夕方の日差しが弱い時間帯に水を撒く

・日なたよりも日陰に撒く

・水は二次利用(一度使用した水を再利用する)が基本

とのことです。

このところ、雨も少ないので雨水利用とはいきませんが、お風呂の残り水などは利用できるかも。

熱中症に注意しながら、打ち水にトライしてはいかがでしょうか。

 

〇出典・参考ウェブサイト

「水の日」・「水の週間」 (国土交通省)※1

打ち水大作戦本部ニュース (打ち水大作戦本部/事務局 NPO法人日本水フォーラム)※2

打ち水大作戦 2025(参考)

ご存知ですか?夏の風物詩「打ち水」のコツ(環境省 ecojin 2023.08.09)※3

 

うちわ、打ち水、緑のカーテン、いろいろ試して少しでも涼しく過ごしたいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ